こんにちは!
あおいです
築19年の家に
夫、高校3年の娘、中学2年の娘、
猫の親子3匹と暮らす
50代の主婦です
19年の間に家に溜め込んだ不用品を
毎日少しずつ捨てる記録を
しています
今日で7日目✨
私の理想の
スッキリした暮らしになるのは
いつになるのでしょうか・・・?
片付けは一気にやるべき
と、聞いたことがありますが
今の私にはそんな体力が無いので
理想の暮らしには
なかなか近づけないけど
ゆっくり捨て活
していこうと思います
今日捨てたもの

このタッパーウェアの中には
砂粘土が入ってました↓

砂粘土は
私は楽しめましたよ♡
でも、子供達に遊ばせる時は
砂が散らからないか
気になってしょうがなくって
あれダメそれダメって
なってたんでしょうね
子供達は
あんまり楽しんでなかったような・・・
きれいな状態で残ってました
もったいない気もしますが
このまま置いていても
使わないので
思い切って捨ててしまいました
次は

こえだちゃんの
ハッピーバーガーショップ
と
磁石のペンでお絵かきするおもちゃ
(名前なんていうんだっけ??)
↓

お絵かきのおもちゃのほうは
結構使いましたよ~
今、中学生の娘が
ちょっとシャイな子なんですが、
これでお絵かきすると
書いたものをすぐに消せるので
誰かに見られそう!!
ってなったら
レバーをビューンってして
消してました
そしてもう一つの
こえだちゃんの
ハッピーバーガーショップ
我が家の娘たちは
おままごとが好きではない子達
なんですが
私がこえだちゃんが昔好きで
よく遊んだので
このおもちゃで遊んだら
ままごとのような遊びが
好きになるかな~
と強引に買い与えたんです
でも、嫌いなものは嫌いなんですね~
ほとんど遊ぶことはなかったです・・・
好きではないおもちゃだったので
大事にすることもなく
小さなパーツがいくつか
なくなってしまいました
興味のないものは
子供にあげないほうが良いですね
勉強になりました
勉強させていただきました
と感謝して
捨てました


汚れてた奥の壁を
きれいに拭いて
スッキリ✨
ムムム
奥に水色の何かがありますよ~
何だっけ??
まいっか
今日のところは
これで終わりっ!!

「急がなくても 大丈夫」
今日のコーヒーがこう言ってくれてるので
コーヒー飲んでひと休み(^^♪

最後までお読みいただきありがとうございました。