こんにちは!
あおいと申します
築19年の家に
夫、高校3年の娘、中学2年の娘、猫の親子3匹と暮らす
50代の主婦です
19年の間に溜め込んだ不用品を捨て始めて
4日目になりました✨
毎日少しずつ物が減り
「断捨離、順調!捨て活最高!」
と思ってましたが、
今日は中学生の娘が
インフルエンザにかかってしまい
高熱で寝込んでます
そんな時にバタバタと片付けしてるのは
ちょっとかわいそうだと思うので
ひとつだけ捨てることにしました

目覚まし時計!
今寝込んでる中学生の娘が
小学生の頃に
「ひとりで起きれるようになりたいから
目覚まし時計買って!」
と言われて買った時計です
目覚まし時計を娘も一緒に買いに行き
いろいろと見てどれにしようか悩んで
やっと決めた目覚まし時計だったので
大切に使ってました
おかげで毎朝ひとりで起きる習慣が
つき、私は楽になりました
もう壊れて動かなくなり
数年前から使わなくなっていて
最近はスマホのアラームで
起きるようになっていたので
捨てることにしました
使わなくなった時に
すぐに捨てる
これが出来たらよかったのですが、
何故かそのまま置きっぱなしに
なっていました😢
時計は「何ゴミ?」
時計の中には金属もあるから
燃えないゴミ・・・?
金属部分少ないから
燃えるゴミ・・・?
分からなかったから
ゴミの出し方ガイドブックで
調べました
そしたら
資源ゴミの中の
小型家電だそうです
なので
資源ステーションに持っていきました👆
調べてみるものですね~
始めて知りました(*^^*)
今年の初めに娘が
「新しい目覚まし時計が欲しい!」
と言ってきたので
ニトリで新しい目覚まし時計を買いました

また娘が選んだのですが
中学生になったので
かなりシンプルな時計を選びましたね(^^♪
この時計、秒針の音がしない時計
ですが、
買ってすぐに動かしたら
ものすごい速さで「カチカチ・・・」
音がしたんです
これはおかしい・・・と
すぐにニトリに持っていき
店員さんに確認してもらって
店員さんも
おかしい
と判断して下さって
音がしない商品と交換していただきました
対応がとても良く
気持ち良い買い物ができました♡
さて、今日は
緑茶でいっぷく!
娘の熱が早く下がるといいなぁ・・・
みなさんもインフルエンザに
お気を付けくださいね


最後までお読みいただきありがとうございました。