中身が分からない袋を片付けよう

片付け
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!
あおいと申します

築19年の家に
夫、高校3年の娘、中学2年の娘、
猫の親子3匹と暮らす
50代の主婦です

19年の間に溜め込んだ物を
片付けて3日になりました✨

今日片付けたいものはこれ

何かおもちゃが入っていることは
分かってるんですが、
何が入ってるか
分かってない袋・・・

確認してみました

積み木
これは義理の母が
今は高校3年の娘が3歳頃に
プレゼントしてくれた積み木
特に中学2年の娘が
小さい頃
よく遊んだんですよね~
懐かしいです♡

娘たちに子供ができた時に
使えると思うので(もしかしてこの考え方ダメ?)
一旦、押入れにしまっておきます

アンパンマンのおもちゃ
これは私たちが娘に買ってあげた
アンパンマンがレールの上を走る
おもちゃ

娘たち二人ともよく遊んで
アンパンマンの動きが悪くなって
遊ばなくなったんですよね~

このおもちゃで遊んでいた時のことを
思い出して少し胸が熱くなりました

が、

壊れているし、もう使わない
ので
捨てます

付録
これはベネッセの本の付録
すごろくのような物と
ブロックを組み立てて
車を走らせるおもちゃです

ブロックの組み立て方を
変えると車の走り方も変わる
というものだったと思いますが
うちの子たちには
ちょっと難しくて
あんまり遊ばなかったおもちゃ

大人の方が楽しんでたような・・・

なので

捨てます

捨てた後はお掃除を

去年までダスキンで働いていたので
使う掃除道具はダスキンで・・・
このモップは使いやすいので
ダスキンを辞めた今も
愛用しています

スッキリ!!

壁がしっかり見える~(^^♪

ムムム
何かおかしい・・・

スッキリしたら
棚の中の物が気になる~~~

でも、今日のところはこれで終了!

さて
コーヒーを飲みながら
棚の中のどれから片付けようか

考えよ~((´∀`))

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました