スライサーを片付けようかな

片付け
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!
あおいです

築19年の家に
夫、高校3年の娘、中学2年の娘、
猫の親子3匹と暮らす
50代の主婦です

19年の間に家に溜め込んだ不用品を
少しずつ捨てる記録を
しています

12日目の記録です✨

今日も不用品を探して
というか、棚の中の手前にあって
ずっといつ捨てようか気になっていた物
やっと捨てることができます

このスライサーは真ん中の刃の部分が
千切り、うす切り、大根おろし
と変えることができて
いろいろな切り方が出来るようになっているのです
真ん中の刃の部分を変えるだけで良いので
しまう時にかさばらなくて良いのです
刃の部分は簡単に変えることができますし

でも2回しか使わなかった( ̄∇ ̄;)
どうも使うにはコツが必要だったようで
私が使うと上手く野菜が切れなくて
(刃の部分がカタカタ動いたりして)
包丁で切ったほうが早く切れたんですよね

すぐに他のスライサーを買ってしまいました
でも、まだ使えるから

あおい
あおい

いつか使うかもしれないじゃん
日を置いて使ったら上手に使えるかもしれないじゃん

あおい
あおい

いやいや
日を置いて使っても使えないものは使えない!


なんてモヤモヤしながら棚の中に置いていました
このブログをやってなかったら
まだまだ棚の中だったかも・・・

刃の部分は次回の燃えないゴミの日
他の部分は明日の燃えるゴミの日
に捨てようと思います

捨てる前にきれいに写真撮影をしました(^^♪

さて今日もおいしいコーヒーを飲んでひとやすみ

最後までお読みいただきありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました